3月 07日, 2025年
 初ブログという事でドキドキしながら書いています。...
医療通訳 · 1月 23日, 2025年
The Future of Medical Interpreters in Japan's AI Era: A Collaborative Approach Japan's healthcare system has always faced challenges with language barriers, especially now that foreign patients are increasing due to the rise in foreign residents and over-tourism. There is barely any access to medical interpreters because of the shortage of trained professionals, so it forms a gap in effective communication between medical staff and patients who do not speak Japanese. In response, the country is...
医療通訳 · 1月 02日, 2025年
新年あけましておめでとうございます。 全国医療通訳者協会(NAMI)は、2016年の設立から8年を迎えました。この間、多くの方々の支えと励ましのおかげで、毎年のCHIP研修や、コロナ禍におけるリモート研修、学会でのシンポジウムなどを実現することができました。心より感謝申し上げます。...
医療通訳 · 9月 23日, 2024年
今から思えば私が初めて公式の場で「通訳」らしき活動をして対価をもらったのは、4歳のころである。...
医療通訳 · 9月 02日, 2024年
 産後のママに赤ちゃん訪問のはがきの説明を通訳することがあります。正直なところ、こんなの日本語がわからない外国籍のママが使う気になるかな、と思っていましたが、なんとそれを実現させている都市があることを知りました。初めて聞いたときは「ほう・・・やった!」と嬉しく思いました。...
医療通訳 · 7月 01日, 2024年
2016年12月にスタートした一般社団法人...